登場キャラ
龍
本作の主人公。
元は不死身の龍と言われる伝説のヤクザであったが「暴力では大切な物は守れない」と悟り愛する嫁の為に専業主婦になることを決意する。
美久
龍の嫁。
デザイナーでバリバリのキャリアウーマン。
「クライムキャッチポリキュア」というアニメが好きらしい。
雅
龍のヤクザ時代の後輩。
あらすじ
伝説のヤクザ
かつて抗争相手の事務所を単身丸裸十箇所潰したと言われる伝説のヤクザがいた。
男は不死身の龍という異名を持っており、ある日突然所属していた辰崎組から姿を消した。
そんな龍の現在の職業は・・・専業主婦であった。
完成度の高いキャラ弁
今日も朝から仕込み刀で嫁の美久のお弁当作りに取り掛かる。
巧妙な手捌きで次々と調理を済ませ・・・完成したのは可愛いキャラ弁であった。
その完成度の高さに龍も思わずスマホで写真を撮ってしまう。
置き忘れのキャラ弁
すると美久が慌てた様子でいつもより早い時間に出社しようとする。
美久「今日大事な会議あったの忘れてた。ごめん、たっちゃんもう行くわ!!」
「騒がしいヤツやで」と飼い猫と戯れる龍。
するとせっかく作ったキャラ弁が置き忘れていることに気がついた。
さっそく龍はアタッシュケースにお弁当を入れ、黒のトレンチコートとハットを纏い、自転車で美久を追いかける。
龍「お弁当ぉ忘れてるでぇぇぇぇ!!」
職質
だが道中、警察官2人に職務質問されてしまう。
警官「・・もう一度聞くけど職業は?」
龍「専業主婦です。」
すると1人の警官が龍の存在を思い出す。
「ま・・まさか、お前・・不死身の龍か!?」
すると龍は胸ポケットから何かを取り出そうとする。
その動きに警戒する警官2人。
龍が取り出したのは・・・スーパーの商品券だった。
龍「ここはひとつこれで・・・ほな!」
警官「待って待って待って」
感想
1話完結のギャグ漫画です。
オチも必ず最後に用意されていて個人的には結構面白いかなと思います。
決して龍が感情をあらわにせず、専業主婦に徹してるあたりが本作の見どころではないでしょうか。
バーゲンの買い物なんかにも全力の龍の姿が読んでいて輝かしくもあります。
まぁ元伝説のヤクザということも何でも万能にできてしまうあたりもギャップとしては面白いです。
そして地味にご飯が美味しそに描かれているのもポイントの一つだと思います。
極道夫道の通信簿
絵柄 ⭐⭐⭐⭐☆
演出 ⭐⭐⭐☆☆
ストーリー ⭐⭐⭐☆☆
キャラクター ⭐⭐⭐⭐☆
世界観 ⭐⭐⭐☆☆
セリフ ⭐⭐☆☆☆