目次
ROBOTxLASERBEAM ロボレーザービームあらすじ
栄藍学院高校に通う鳩原呂羽人。
彼はバカ真面目、クソ几帳面、融通きかない、空気読めない、無感動、無表情ということから周りのクラスメイトからロボと呼ばれている。
そんな彼をゴルフ部に誘う友人のトモヤ。
しかしロボはそんなトモヤの誘いをキッパリと断ってしまう。
「勝負して勝ちたいとか敵を倒したいとかいう感覚がわからないんだ」と断る理由を説明するロボ。
同日、とある練習場で打ちっ放しを行う三浦鷹山。
鷹山は高校1年ながらプロとして活躍する日本期待の若手選手。
練習中鷹山は下の階から流れてくる完璧なアイアンショットを目撃する。
その瞬間驚きはしたものの誰かがマグレで打てたショットぐらいにしか思わなかった鷹山だったが、立て続けに完璧なアイアンショットを目撃する。
『プロでもいなかったぞそんな奴・・・!』と驚くのも束の間さらに2球、3球と完璧なショットが下の階から流れて来る。
『この打席のすぐ下に、化け物みてーに上手い奴がいる!!いったいどんな奴が』と急いで下の階に駈け下りる鷹山。
しかし、その人物はもう席を後にして帰っていた。
別日、ロボはトモヤがおニューのクラブをかったこともあり練習場に付いて行かされる。
しかし、ゴルフ部に入部したての初心者のトモヤはなかなか上手く打つことが出来ない。
しかもトモヤは持っているのは【マッスルバックアイアン】という上級者向けのクラブ。
そんなトモヤのショットを見て、他校の2人のゴルフ部員が馬鹿にしてくる。
さらにトモヤが持っているクラブを見て、2人は豚に真珠と高笑いする始末。
1人の男が「ムダな努力する前にとっととそのクラブ売れって!」とトモヤに忠告してくる。
するとそのやりとりを横目で見ていたロボがその男に発言の撤回を求める。
さらにロボが煽る発言を続け、イラついた男はロボに「お前が10球打って1球でも150Y先にあるグリーンにオンしたら撤回してやる」という勝負を持ちかけてくる。
勝負を受けたロボはなんとなくで素振りをするが様にならない。
「やっぱ話になんねーっ」と馬鹿にする2人。
しかし、ロボが集中し出すと場の雰囲気が代わり、そしてロボはグリーン一直線の完璧なショットを決め込む。
そのショットに唖然とするトモヤと男2人。
さらにロボは2球続けて、レーザービームを決め込む。
徐々に距離感を調整し、グリーンどころかカップを狙い始めるロボ。
結果レベルの違いを感じた男2人は逃げ出し帰ってしまった。
翌日、昨日のロボの腕前を見たトモヤは是が非でもゴルフ部に誘おうとしてくる。
ドライバーを打たせ気持ち良さを味あわせることでゴルフの楽しさを知ってもらう作戦のトモヤは放課後もう1度練習場に誘う。
昨日とは違う練習場に付いたロボは、そこが先日トモヤからゴルフ部に誘われた日に気まぐれで来た練習場であることを思い出す。
同刻、その練習場で先日見た完璧なショットを打つ人物を待ち伏せする鷹山。
1週間待ち伏せたが今日も会えないと諦めて帰ろうとしたその時、、、
目の前に先日見た完璧な放物線を描くショットが目の前に流れてきた。
『この前のアイツだ』と確信した鷹山は、急いでその打席に向かう。
するとそこにはトモヤの姿が!!(ロボはトイレに行っていたため不在)
そのショットを打った人物をトモヤと勘違いした鷹山はトモヤに勝負を挑む。
そしてトモヤは鷹山がいつも部活で使用しているラウンドへロボを連れて向かうハメになった。
早速勝負を始める鷹山は出だしからキレの良い完璧なショットを決める。
一方のトモヤだが、ヘナチョコショットの連発。
鷹山もだんだん人違いであることに気がつく。
テンションが上がりきった後の勘違いでショックで涙が出る鷹山。
それに対し罪悪感を感じるトモヤ。
すると「全く曲がらないストレートボールを打つソイツは俺の理想を体現している」という鷹山の言葉からトモヤはもしかしたらと思い、ロボにさっきの練習場へ今日以外で行ったことがあるか?と問いただす。
「うん、あるよ」と返事するロボ。
全てが繋がったトモヤは鷹山に探している人物がロボであることを説明する。
さっきの鷹山の涙や熱意を見て、鷹山に興味を持ったロボは既にヤル気モード。
そして対し改めて勝負を申し込む鷹山。
勝負の行方は、、、
⇨ROBOTxLASERBEAM ロボレーザービームを今すぐ読む
主要キャラ
鳩原呂羽人
栄藍学院に通う1年生。
ゴルフ初心者であるも、10年間父が野菜を収穫している間スイングを続けていた為、徹底したスイングの基礎が体に染み込んでいる。
性格は几帳面でクソ真面目、場違いな発言も多く良く近くにいるトモヤをヒヤヒヤさせる。
鷹山との再戦の為にゴルフ部に入部する。
中田トモヤ
栄藍学院に通う1年生。
ゴルフ初心者で入部。
クラスで浮きているロボと仲良く接している。
ロボを積極的にゴルフ部に勧誘する。
三浦鷹山
成桜大学付属1年のゴルフ部。
高校1年ながらプロとして活躍しており雑誌やTVなどでも良く取り上げられている。
ロボのショットに一目惚れし、ロボとの勝負を待ち望んでいる。
柊慎太郎
栄藍学院ゴルフ部キャプテン。
ロボの腕前を見てゴルフ部へ勧誘する。
穏やかな性格の為、良く副部長の黒田から部の規律が緩むと注意を受ける。
ベストスコア68。
烏丸草太
栄藍学院ゴルフ部エース。
ロボが多蛇咬を打った際、初めてのぶっつけで打ったことを的中させるなど目利きも冴えている。
ベストスコア62。
感想
ゴルフ漫画を初めて読みましたが普通に面白かったです。
あんまり期待してなかったのですが、良い意味で裏切られました。
ストーリーや展開もさることながら、純粋にゴルフを全く知らない自分も勉強になります。(ルールを知るという意味では)
後は黒子のバスケみたいにめちゃくちゃな技の応酬にならないことを願うばかりですが、ゴルフという競技の性質上おそらくそこは大丈夫かと勝手に安心しています。
また主人公のロボの図太い性格も魅力的です。
ライバルの鷹山もカッコいいキャラなんで、個人的にはオススメです。
ROBOTxLASERBEAM ロボレーザービームの通信簿
絵柄 ⭐⭐⭐⭐⭐
演出 ⭐⭐⭐☆☆
ストーリー ⭐⭐⭐⭐☆
キャラクター ⭐⭐⭐☆☆
世界観 ⭐⭐⭐☆☆
セリフ ⭐⭐⭐☆☆
⇨ROBOTxLASERBEAM ロボレーザービームを今すぐ読む